コラム・書評

3/5ページ

「現代の豊臣秀吉」長友がインテルと2019年までの契約延長

昨日は所用で福井の方まで旅をしておりまして、その疲れで夜は早々に寝落ち、試合は見ておりませんでした。 しかし、その夜に長友がインテルと2019年までの契約延長を果たしたというニュースが飛び込んで来ましたね! 契約更新しました! 想いをブログに載せました! いつも応援ありがとうございます!https://t.co/zuB0ebg110 pic.twitter.com/X4SxsBRM9c — Yut […]

ハリルホジッチの叫びは、またもや「王様の耳はロバの耳」で終わってしまうのか

ハリルホジッチが、国内組の代表合宿でゾーン・ディフェンスの基礎とも言えるロープを使って選手間の距離感を学ばせる練習をしていた事で、Twitterの戦術サッカークラスタがにわかに盛り上がりました。 欧州では中学生レベルの初歩的な練習を、わざわざ国家代表トップの選手にやってくれるハリルホジッチの熱意に感謝すると同時に、ザックが途中で匙を投げた繰り返しではないかという情けない気持ちも湧き上がって来るわけ […]

「あの本田から驚くべき本音を引き出した、ゴン中山のインタビュー力」日本サッカー新時代~2018年への旅~

昨日は、録画していた高校選手権の3回戦やプレミアの試合を見ようかと思ったのですが、年末年始の間に溜まったサッカー関係の番組を消化する事にしました。 その中の1つに、1/3の深夜に放送されたテレビ朝日の「日本サッカー新時代~2018年への旅~」という番組があったのですが、元旦のNHKのハリルジャパン特集は期待はずれでしたが、これはなかなか突っ込んだところを見せてくれて良かったです。 香川の長渕熱唱や […]

「1位はもちろん越後屋とお代官様」2015年・日本サッカー10大ニュース

昨日は、最近にしては珍しくクリスマスイヴの当日にお祝いをし、ワインの飲み過ぎで撃沈。当然ながら試合なんか見てなかったので、久々に今年のサッカー10大ニュースをやってみたいと思います。 10位:レスター・シティの躍進 今期から岡崎選手が移籍したレスター・シティが、昨シーズンの残留争いから何とクリスマスの時期に単独首位という大躍進。しかも監督があのラニエリなのに(笑)。ヴァーディ、マフレズの大ブレイク […]

長澤選手の浦和移籍に見る、「Jスルー組」が海外で苦闘する理由

昨日、ケルンの長澤選手が浦和レッズに完全移籍し、そのまま千葉にレンタルされるというニュースが突然飛び込んで来て驚きました。 ケルンが長澤を放出するかもという噂はありましたが、レンタルでブンデス2部への移籍が濃厚と言われていただけに、Jリーグに完全移籍という話は全くの予想外でした。 長澤のプレイを初めて試合で見た時には、香川のように狭いバイタルでボールを受けられるスキルを持ち、俊敏性とスタミナ、重心 […]

チャンピオンシップの是非を問うよりも、はるかに大切な事とは

コアなサッカーファンには極めて不評で、しかも事前のマスコミからのアナウンスはほとんど無く、おそらく出場チームの条件やホーム・アンド・アウェーのルールなどが一般ファンには全く理解できていないであろう中で行われたJリーグ・チャンピオンシップ。 しかし蓋を開けてみれば、広島地方で試合後半に35.1%という視聴率を叩き出し、関東でも10.4%と日本シリーズの視聴率に負けない数字を出し、Jリーグ全体でも平均 […]

Jリーグは”サッカーの戦術”を諦めつつあるのだろうか?

今年のJリーグもいよいよ大詰めとなり、優勝・残留争いはもちろんですが、移籍のニュースも出始める季節になりました。 その中で最近驚かされたのが、柏の吉田達磨監督とFC東京のフィッカデンティ監督の退任の噂、そして名古屋の小倉GMの新監督就任という話。そして吉田監督については、昨日正式に退任の発表がされました。 吉田監督については、クラブ側のコメントに「1つはやはり成績。それ以外でいうと、いろんなチーム […]

オランダのユーロ予選敗退で見えた、アウトサイダー躍進の理由、そしてそれに遅れる日本

前回のブラジルW杯で3位に入ったオランダが、ユーロ予選でグループリーグ敗退という大波乱が起こってしまいました。 しかも、今回のユーロ予選は2位までがストレートインで、3位もプレーオフに出場が出来るレギュレーション、それも決して死のグループではなくて、チェコ、アイスランド、トルコに後塵を拝しての4位と、全く言い訳のできない結果です。 その敗退が決まってしまったチェコ戦を見ていたのですが、同じ4-3- […]

「日本のサッカー関係者全てが見るべきお手本」ラグビーW杯 プールB 日本-サモア

南アフリカに勝利して一気に全国の注目を集めたラグビー日本代表。スコットランドには負けはしたものの、3戦目となるサモア戦では26-5と点差も内容も圧倒し、日本は決して初戦の勝利がフロックでない強さを証明しました。 今でこそサッカーがメインですが、かつては伏見工業高校や同志社大学、神戸製鋼と平尾選手や大八木選手が活躍していた時代にはラグビーもよく見ていまして、その全盛期である1995年のラグビーW杯で […]

千葉の関塚監督に見る、戦術を作れない監督がJリーグでもてはやされる理由

昨日はドルトムント対ダルムシュタットの試合を見ようかなと思ったのですが、同じ日にヨーロッパリーグがあるし、引き分けに終わった試合だったので気乗りがせず、スカパーの無料キャンペーンの間に録画しておいた、大宮対千葉の試合を見ておりました。 試合は大宮が2-1で勝ったわけですが、その結果より何より、千葉のサッカーが関塚監督の就任から1年以上経った今でも、守備戦術が見事なまでにバラバラなのに衝撃を受けてし […]

1 3 5