天皇杯

1/6ページ

「ポゼッション合戦」天皇杯準決勝 ガンバ大阪-鹿島アントラーズ

通常、カップ戦での一発勝負の試合となると、両チーム共に先制点を奪われないよう慎重な試合運びで始まり、セットプレイやワンチャンスでの得点から大きく展開が動くのが常ではあるが、ガンバと鹿島の天皇杯準決勝は、そのパターンとはほぼ正反対の内容になってしまった。 その大きなポイントになったのが、ガンバが出場停止のレアンドロに代えて1トップで家長を起用して来た事。これは、言わば代表での本田の1トップみたいなも […]

「どっちがJ1なのだろうか?」天皇杯準々決勝 セレッソ大阪-ガンバ大阪

まあ、サッカーでは良く繰り返されるフレーズなんだろうけど、ガンバがもしこういう内容の試合をもっと早く出来ていたら、今頃余裕でJ1残留を果たしていただろうなと。 その大きなポイントになったのは、やはり今野のボランチ起用だろう。全体の守備組織が整っている代表なら、今野の幅広い動きや読みのディフェンスが効果的になるのだが、守備が個人頼みのガンバではその「素軽さ」がそのまま弱点になってしまっていた。 とこ […]

「これがカテゴリーの違い」天皇杯4回戦 ジェフ千葉-福島ユナイテッド

こういう試合を見ていていつも思い出すのは、かつて中田がいたころのペルージャが来日してセレッソと行った親善試合の事である。 その時のセレッソは、時差ボケと観光気分で動きが悪いペルージャに対し、森島率いる攻撃陣が攻めに攻め立てて何度も決定的なチャンスを作るのだが得点だけがどうにも決まらず、逆にペルージャは数少ないチャンスをしっかりモノにして終わってみれば0-2にの完敗になってしまった。 中田とラパイッ […]

「J2同士ではキリング出来ない?」天皇杯2回戦 松本山雅-京都

ここ最近は、天皇杯で次々にジャイアントキリングを果たして名を挙げていた松本山雅だったが、Jに上がってからの天皇杯では同じJ2の京都に敗れるという、普通の結果に終わってしまった。 松本のスターティングフォーメーションは3バックだったのだが、横河武蔵野の場合とは違ってサイドの位置取りが高く、早めにマンマークへと移行するタイプだっただけに、序盤から京都が見せた激しいポジションチェンジを交えたショートパス […]

「5バックは鉄壁だったとしても・・・」天皇杯2回戦 FC東京-横河武蔵野FC

広島、神戸、甲府、札幌、鳥栖とJFL以下チームに敗れてしまうという波乱が巻き起こった天皇杯2回戦は、最後にディフェンディング・チャンピオンであるFC東京がJFLの横河武蔵野FCに負けるというオチまで付いてしまった。 横河のフォーメーションは5-4-1。と言うか、守備的といえば4-1-4-1がポピュラーになってしまった今のサッカー界において、ここまで完全な5バックってのはなかなか見る事が難しくなって […]

「ACL切符はFC東京のものに」天皇杯決勝 FC東京-京都サンガ

皆様、新年あけましておめでとうございます。今年も去年と変わらずダラダラと駄文を垂れ流すブログになるとは思いますが、お付き合いよろしくお願いします。 さて、年始で酒がたっぷり入ったボケ頭で見ていた天皇杯決勝は、思わぬ打ち合いの結果となってFC東京が優勝、J1への昇格と同時にACLの切符もゲットする快挙を成し遂げた。 東京の勝因としては、やはり準決勝の時と同様にルーカスが好調だった事に尽きるだろう。こ […]

「播戸、神の手ゴールならず」天皇杯準決勝 FC東京-セレッソ大阪

天皇杯準決勝のもう1試合は、今年はまだJ2のFC東京が、セレッソ大阪を破って決勝進出を決めた。 もう大晦日なので試合の流れについては割愛するが、この試合の勝敗を分けた一番のポイントとしては、1トップの仕事の差が大きかったのではないかと思う。 東京のルーカスは、谷澤のゴールをお膳立てしたポストプレイを始めとして、終始前線できっちりとボールを収めて基点作りを果たしていたばかりでなく、後半にセレッソの勢 […]

「J2とACLは両立するか?」天皇杯準決勝 横浜Fマリノス-京都サンガ

天皇杯準決勝の第2試合は、名古屋を倒して勝ち上がった横浜Fマリノスと、湘南とのJ2対決を制した京都との対戦。 徹底したショートパスでポゼッションを図る京都に対して、横浜は引いて戦うのではないかと予想された試合だが、意外と横浜のほうが前に出てきて均衡した展開が続き、試合が大きく動いたのは前半35分になってからだった。 京都が至近距離から飯倉に阻まれたシュートなど、ゴールポストに連続して3度当てるチャ […]

「大木サッカー≒バルサなのか?」天皇杯準々決勝 京都サンガ-湘南ベルマーレ

京都対湘南というJ2同士の対戦となった準々決勝は、京都がセットプレイの流れからドゥトラがオーバーヘッド気味に決めたゴールでベスト4へと勝ち進んだ。 試合の流れとしては、大木流ショートパス戦術を駆使してボールポゼッションする京都と、3バックで守備を固めてカウンター狙いの湘南という形で90分間が過ぎていったのだが、どちらも攻撃の形はちゃんと出来ていてそれなりに決定機の数は多かったのだけど、そこはJ2の […]

「とうとう燃え尽きた柏」天皇杯4回戦 名古屋グランパス-柏レイソル

柏のCWCへの出場のために順延となっていた天皇杯4回戦は、史上稀に見る大激戦となった。 前半は完璧な柏のペース。もともとスロースターター気味である名古屋は、リーグが終わった後でさらに試合勘が鈍っており、しかも闘莉王とケネディ不在という事で明確な攻守のポイントも無く、左SBに入った三都主を筆頭として寄せが甘すぎ、攻守において完全に後手後手に回って何と前半のシュート数は0-13という圧倒的な大差になっ […]

1 6