サイトアイコン 旧閑ガゼッタ

「吉田もチームも微妙な立ち上がり」イングランド・プレミアリーグ第1節 リバプール-サウサンプトン

CBの主力だったロヴレンが対戦相手であるリバプールに移籍した事で、再び吉田に先発の座が回って来たサウサンプトンだったが、残念ながら1-2で競り負けてリーグ初戦を飾る事は叶わなかった。

で、恒例の守備チェックなんだけど、プレミアリーグって戦術好きには困ったリーグだよなと改めて思い知らされた(笑)。確かにリバプールがハーフウェイラインあたりでボールを持つと、サウサンプトンもそれなりにちゃんと4-4-2のゾーンディフェンスを敷いてみせるんだけど、両チーム共にボールを奪ったらとにかく前に出して即サイド、みたいな縦に早い展開ばかりでディレイしたりゾーンを組む前にボールが飛んできてしまうので、そもそもそういう場面が極めて少ない。

そうなると当然CBの守り方はまずクサビやロングボールのターゲットになるFWにマンマークする守備が中心になるわけで、吉田はスターリングとマッチアップする形が多かったんだけど、前半はかなりスターリングに来るボールを跳ね返すのに苦労していた。リバプールの先制点も、サイドに開き気味のスターリングに吉田が付いていたので中央が手薄になり、そこのスペースをスタリッジに使われてしまった。直接的にはマッチアップしていたフォンテとクラインのミスだが、吉田の守備範囲の狭さにも影響されたと見えるかもしれない。

それでも時間が経つと少し余裕が出て来たのかコウチーニョのドリブルを止めたり、ボールを持って攻め上がる場面も見られ、致命的なやらかしも無かったので出来としてはまずまずだったのではないだろうか。とは言え、やはりロヴレンと比べると1対1の強さやスピード、クリアの弱さが見えてしまうのも事実で、昨シーズンとは戦力が明らかに落ちているという事をサポーターに納得させるのは難しそうである。新しく加入するCBガルドシュもそのうち使われるだろうが、その活躍次第ではまた苦しい立場になってしまうかもしれない。

また攻撃でもターゲットとなるランバート、チャンスメイクをするララーナが同じくリバプールに抜けた影響は甚大で、とにかくサウサンプトンは前線の選手だけではほとんど攻撃が繋げられず、リバプールのDFラインを脅かす事が出来ていなかった。得点も含めて決定機と呼べるものはともにクラインのオーバーラップによる2回のみで、いくら吉田が踏ん張ってもこれではかなり厳しい。ワニャマが結構良かったのは収穫だが、ここからさらにシュネデルランも抜ける可能性があるしなあ・・・

対するリバプールも、スアレスが抜けた穴はやはり大きい様子。確かに堅実にはパスを繋いで来るんだけど、パスを受けるのも出すのも一流なスアレスが居ると居ないとでは展開の大きさが全然違う。サウサンプトンのミスで2点は取ったが、完全に崩したという場面はそれほど多くなかった。下位相手ならともかく、上位対決で苦労するのは避けられないだろう。

モバイルバージョンを終了