サイトアイコン 旧閑ガゼッタ

「今やレスターの岡崎になってしまった柿谷」J2第7節 清水エスパルス-セレッソ大阪 

ともにJ1昇格候補同士の対戦というJ2リーグ序盤の大一番は、無敗で首位をひた走るセレッソがリカルド・サントスと山村のゴールで2-0と快勝、清水はホームでの未勝利記録を伸ばしてしまう痛い敗戦になってしまった。

しかし戦術的には小林伸二監督率いる清水のほうがきちんと組織されていた。フォーメーションは4-4-1-1で、後ろの8人で中盤がL字に並ぶ綺麗なソーンを敷いて、ボールを奪ったら素早く1トップのデュークにボールを預け、そこにトップ下の大前、サイドの河井、村田が絡む攻撃で前半は清水が優位に立っていた。ここで先制していれば試合に結果は違っていただろう。

対するセレッソの戦術は極めて大味で、守備の人数が足りていない時はマンマーク、味方が自陣に揃っている時は4-4の緩いゾーンを作るだけなのだが、J2レベルでは山村とソウザのダブルボランチが対人能力の強さを発揮し、ボランチがマークに動いて空いたスペースには、トップ下の柿谷がレスターの岡崎ばりに守備をしてカバーリングする。まさに戦術的な不備を個人の力で埋めてチームが回っている状態である。

ただ、守備組織についてはともかくセレッソの攻撃的な狙いは良かった。とにかくボールを奪うとサイドチェンジで大きく展開し、杉本とメネゲウが高い位置で基点になり、そこにSBがオーバーラップをかけるなど、清水のソーンを揺さぶりながら分厚く攻める形で、後半はセレッソが完全にペースを握った。相変わらず1トップのリカルド・サントスは太め残りでプレイの切れに欠けるが、この試合で得点した事で少しは波に乗ってくれるかもしれない。

清水は後半14分にデュークからチョン・テセに1トップを交代したが、その直後に喫した失点によって大きくプランが変わってしまった事が痛かった。後半に運動量が落ちてデュークが孤立していたのでチョン・テセのスピードに期待したのかもしれないが、点が入った事でセレッソが落ち着き、テセ自身のコンディションも悪くてデューク以上の働きは出来なかった。結果論だが、デュークを残してテセとの2トップにした方がセレッソは怖かっただろう。

それにしても驚いたのは柿谷の守備。まあスイスでSHで使われてたらあれぐらいはやって当然なんだけど、セレッソで一番のスター選手、キャプテンがあそこまで守備をすると、他の選手も頑張らないわけには行かないだろう。正直、あの才能を守備に使ってしまうのはもったいない気はするけど(笑)、今のセレッソを支えているのは柿谷の献身性である事は間違いない。これでリカルド・サントスのコンディションが上がって柿谷の負担が減れば、セレッソは手がつけられない存在になるかもしれないね。

 

モバイルバージョンを終了