サイトアイコン 旧閑ガゼッタ

「内田がほぼFWになるも今年最終戦のホームを勝利で飾れず」ドイツ・ブンデスリーガ第17節 シャルケ-HSV

ホームで現在下位に沈んでいるHSVを相手という事でウィンターブレイクに勝って突入したかったシャルケだが、そこはいかにもシャルケらしいというかスコアレスドローという不完全燃焼で今年を終えてしまった。

シャルケはディ・マッテオ監督が3バックを採用してから好調だったのだが、もう新発売効果が終わってしまって各チームが対策を立てつつある影響が出てしまっている。

アンカーを置いた3-5-2の場合、トップ下がいない分2トップがいかにボールを保持して2列目と連携できるかが重要なのだが、最近はそこに激しくマークを付けられ、そうするとシュポ・モティングはマークを嫌がって下り目でプレイする事が多くなり、フンテラールが孤立してさらにマークでボールに触れなくなって前線の基点がほとんど機能しなくなってしまう。

そうなると内田とフクスのWBが代わりの基点になる必要が出て来るのだが、フィード役として機能していたキルヒホフが怪我で居なくなり、代わりのサンタナからはまるでパスが出て来ない。上下動の回数自体は多いんだけど、たまにボールが来たと思ったらタイミングが合わない。アオゴの代わりにアンカーを務めたノイシュテッターも出来が悪く、後半になって内田がほとんどFWのような位置まで上がって攻撃に絡もうとしていたが、それだけボールが来ないフラストレーションが溜まっていたからだろう。

ディ・マッテオは前半奮闘していたフクスが足を痛めたようでアイハンを投入、そしてバルネッタに代えてサネを入れたのだがこの交代も裏目に出てしまい後半はHSVに押し込まれる展開に。しかしシャルケGKフェーアマンが好セーブを連発して何とか切り抜け、最後はシャルケのCKになった瞬間に試合終了というホームらしからぬ幕切れで終了。

キルヒホフがいない時は4バックに戻して内田のビルドアップ能力を活かすべきだと思うのだが、特にイタリア人監督は戦術にこだわりがあるのか一度作ったベースをなかなか変えたがらないんだよね・・・ウィンターブレイクの間にファルファンやドラクスラー、ボアテングといったボールを持てる選手が2列目に復帰してきたら状況は変わるだろうから、何とか後半戦は良いスタートを切りたいところだ。

モバイルバージョンを終了