サイトアイコン 旧閑ガゼッタ

「前評判を跳ね返す鹿島のスタートダッシュ」J1第2節 鹿島アントラーズ-ベガルタ仙台

チームの攻撃における大黒柱だった大迫が移籍し、開幕前の順位予想では軒並み低い評価を食らっていた鹿島アントラーズだが、蓋を開けてみれば開幕2試合で無失点6得点という絶好のスタートダッシュとなった。

鹿島が好調な理由は、やはりまずは守備組織がしっかりしている事。形としては、仙台と同じように守備時は4-4-2の形で守るんだけど、鹿島のほうがゾーンからマークに移る動きが早く、仙台は何とか中盤をパスで掻い潜ろうとしていたが、誰もがきっちりマークに付かれて前を向けないために無理なダイレクトパスが多くなり、それをことごとく鹿島に拾われてしまった。

課題と言われた攻撃についても、1トップになったダヴィがスペースに動いてボールを収め、そこからの粘り強いキープから後ろに繋げるという役割がはっきりしていて、この日2得点を決めた遠藤ら2列目が前を向いてボールを持つ形が出来上がっており、ゴール前ではボランチまでがしっかり詰めるなど、守備から攻撃への切り替えが非常にスムーズだった。

そして伊東や土居、豊川といった若手も、時折雑なプレイはあるが皆キビキビと動いて攻守に貢献しているのが見ていて気持ちよかった。どのチームも世代交代には苦労が付き物だが、鹿島に関してはあまり問題が無さそうだ。

仙台はエースのリャン・ヨンギに存在感が無くてウィルソンが終始孤立する苦しい内容。ただ前半こそダメダメだったが鹿島の守備が引き気味になった後半は中盤にスペースが出来て、香川を思わせるような細かいタッチで武藤が再三良い切り崩しを見せるなど、サイドを中心に攻撃が活性化出来たことは明るい材料か。

モバイルバージョンを終了