サイトアイコン 旧閑ガゼッタ

「細いチャンスの糸を掴んだ香川」欧州CL グループA マンチェスター・ユナイテッド-レアル・ソシエダ

モイーズ体制になってから今までずっと冷や飯を食わされていた香川が先発フル出場で好プレイという内容を残し、モイーズの偏見をようやく改めさせたというチャンピオンズリーグのレアル・ソシエダ戦。

結果はニュースで知っていたけど、この試合をひと通り録画で見てみての第一の感想は、得点こそ決める事は出来なかったけど「やっぱり香川は持ってるな」というものだった。

正直言って4-4-2の左SHで先発した前半は、序盤こそボールを前向きで持つ機会はあったものの、香川とルーニー、エブラのコンビネーションを警戒したソシエダがマルティネスとプリエト、ベラの3人でサイドを2重3重に固めてからはボールをつなぐのが精一杯、ボールタッチも代表での欧州遠征のように乱れがちで、生で見ていたらまた前半で交代を食らってしまうのかと暗くなってしまっていた事だろう。

ところが、前半の終了間際になると突然トラップが足元にピタリと収まるようになり、いくつか香川本来の鋭い反転からチャンスを作り出した。これで、さすがのモイーズも香川を使い続ける事になり、後半では2度の決定的なシュートチャンスこそ安全に行き過ぎて阻まれてしまったが、それを除けばほぼ完全復活と言えるプレイを見せた。

今までの香川は、まずボールコントロールが定まらずに足元で修正するために足が止まり、そこで相手にマークされてしまうためにバックパスかドリブルで無理やり突っ込むしか選択肢が持てなかったのだが、後半の香川はファーストタッチで自在にボールをコントロールしつつ淀みなくプレイが流れ、広い視野でチャンスメイクもゲームメイクもするという、ああ確かにドルトムント時代はこうだったな~と懐かしい気分になった。

それも、前半終わり頃の突然の復調と、後半にルーニーとのポジションチェンジが協調でき、ソシエダが前から来て中盤に香川向きのスペースが出来るという運があっての事で、ファンペルシの怪我で降りてきた1本の細いチャンスの糸をひとまずはしっかり掴むことに成功したと言える。

まだまだ序列としてはファン・ペルシやルーニーよりも後ろではあるが、完全サブではなくてターンオーバーのルーティンに入る説得力は見せられたのではないか。ストーク戦はサブが濃厚だが、チャンスが来る可能性は少なく無いと思うので、今度こそ得点を決めてもらいたいね。

モバイルバージョンを終了