サイトアイコン 旧閑ガゼッタ

「かろうじて日本勢のプライドを保つ」アジア・チャンピオンズリーグ グループH 貴州人和-柏レイソル

今年こそ、の思いでJリーグがACL出場クラブの支援策を決めたはずだったのだが、仙台がホームでブリーラムに引き分け、浦和と広島は点を取れずに完敗と期待を裏切る中、かろうじて柏はJリーグ勢のプライドを保つ1勝を挙げた。
ただし内容を見ると、勝利という結果で終われたのはかなりラッキーと言える。ちばぎん、ゼロックスと試合をこなしては来ているはずなのだが、コンビネーションという点ではまだまだ出来上がっておらず、3人目の選手の動きがなくてパスが3本以上つながらないという有様だった。
貴州は日本勢攻略のセオリー通り、自陣でしっかりと守ってカウンターを狙う戦術で来ていたのだが、戦術的にそこまで緻密ではなく、それほど寄せや押し上げにメリハリが感じられず、単純に人を並べていただけでそこまでスペースが皆無だったわけではないのだが、それでも柏はなかなかパスを通せなかった。それだけに、前半ロスタイムでのクレオの得点は価値があったと言える。
後半になると、今度は当然貴州が前に出てきて、前半は単なるムスリモヴィッチやミシモヴィッチ目がけてのロングボールからの攻めばかりだったのだが、今度は中盤でつないで逆サイドに展開するなど、ぎこちなさはあるもののモダンな攻撃を展開し始める。
柏は貴州の勢いに臆すること無く体を張って良く守っていたのだが、徐々にオージー戦で内田にPKを与えたサウジ審判の帳尻ジャッジが炸裂し始め、貴州のあからさまなファール狙いのダイブに対してことごとくFKを与え、柏は自陣ゴール前に釘付けされてしまう。しかも、DFラインは集中しているがバイタルのカバーがバラバラで、スペースでセカンドボールを拾われてシュート、という冷や汗な展開。
しかし何とか相手のFKやシュートがクロスバーに当たったりゴールマウスぎりぎりで外れるなど運も味方し、柏がかろうじてアウェーでの難しい初戦をものにした。
チームとしてはまだ完成度が低い状態ながらも一応結果が出せたのは、やはりまず受け身に回らずに終始攻撃的な守備、という姿勢を続けられた事だろう。プレシーズンマッチと同じように、ぼんやりゆっくり入ったのではアジアでは必ず相手の勢いに負けてしまうという事を、世界でもアジアでも経験を積んでいるネルシーニョ監督はきっちり理解していたのだろう。前線にクレオというターゲットマンを取った事や、3バックの採用もACLでの経験をした上での選択だろうし、これからの柏には大きく期待したいところである。

モバイルバージョンを終了