「これがカテゴリーの違い」天皇杯4回戦 ジェフ千葉-福島ユナイテッド

こういう試合を見ていていつも思い出すのは、かつて中田がいたころのペルージャが来日してセレッソと行った親善試合の事である。
その時のセレッソは、時差ボケと観光気分で動きが悪いペルージャに対し、森島率いる攻撃陣が攻めに攻め立てて何度も決定的なチャンスを作るのだが得点だけがどうにも決まらず、逆にペルージャは数少ないチャンスをしっかりモノにして終わってみれば0-2にの完敗になってしまった。
中田とラパイッチを除けば、オリーヴェやブッキ、メッリなど、Jの選手と比べてもさほど上手いと思えない選手ばかりだったのだが、ボールを持てばプレスをかけられても落ち着いてキープし、味方の動き出しにミドルパスをきっちり合わせて少ないタッチから得点を生み出していた。
この試合での福島と千葉の差はまさにそれで、福島の選手はテクニックこそJのレベルに負けない選手が揃っていたのだが、パスを回しても回しても、最後のところで余裕が無くなってミスになるか、千葉の要所を抑えた守備を交わせずに決定機が作れない。しかし千葉の選手は、福島の守備の人数が揃っている中をビシッとパスを通してくる。
そしてもう1つの違いはパスの距離。福島のパスはDFのクリア以外は距離が短く、常に近くにいる選手同士でパスが行われていたのに対し、千葉はパスを出すにしてももう1人分遠くにいる味方にパスを出したり、サイドチェンジを交えるなど、1本のパスで稼ぐ距離が相対的に長い。その方が、相手守備を余計に動かす事になるので、攻撃をするスペースを作り出しやすくなるのだ。
サッカーにおける強さとは、単純な選手のテクニックよりも、そういう判断力や経験、スキルによるものが大きく、それがチームが戦っているカテゴリーの差のだなと、改めてペルージャ戦の時に感じた思いを反芻させられた試合であった。
でも、福島は良い物を持っていると感じたのも確か。これがJFLのベテランチームではなく、今期地域決勝大会を勝ち抜いてJFLへと昇格したばかりのチームなのだから、日本のサッカーレベルの向上も改めて実感する事が出来て嬉しい試合でもあった。是非、福島にはJリーグにまでたどり着いてもらいたい。