「ルーニースイッチ」イングランド・プレミアリーグ マンチェスター・ユナイテッド-トッテナム・ホットスパー

オールド・トラフォードでマンUがスパーズに負けるのは23年ぶりという話だそうだが、それは本当かと思うぐらいに前半のマンUの出来は悪すぎた。
今期のマンUの悪いところが全て凝縮していたような感じで、DFラインが低い上にラファエルとエヴラは相変わらずの軽い守備、キャリック、スコールズのCHがアジリティ不足で全くフィルターにならず、1点目は人数が足りていたのに緩慢なマーキングで失点、2点目はベイルに守備陣が軽く振り切られて失点と、どこの2部チームかと思ってしまうぐらいの酷さだった。
DFラインが低くて中盤が間延びしているせいで、当然ながら香川にまで縦のボールが入ることはなく、ファン・ペルシも前線で体を張るタイプではないので、中盤では2タッチ、3タッチでダラダラと横パスをつなげるのみ。ギグスに至ってはいったいどこにいたのという有様。
こりゃ下手をすると後半から香川は下げられてしまうかなと思ったのだが、ギグスの代わりにルーニーが入った事で試合内容が一変。
ファーガソンにヘアドライヤーをかけられたのも原因かもしれないが(笑)、ルーニーが入ったことで周りの選手が明らかに彼のキープ力を信頼するようになり、それまでベタ引きだったDFラインがハーフライン付近までグッと上がって、オーバーラップの頻度とタイミング、スピードが格段に上がり、スコールズからどんどん前線に鋭い展開パスが入るようになった。
前半はトップ下でびっちりマンマークを入れられて窒息していた香川も、左ウイングになったのとルーニーへの警戒からマンマークを開放され、とたんにイキイキとプレイし始め、ファン・ペルシのスルーパスからゴールを決めた以降も、ルーニーやファン・ペルシらと縦横無尽にポジションチェンジをしながら攻撃のリズムを作っていた。
ただ、65分過ぎぐらいから選手にも焦りが出始め、強引なクロスでの攻めが増えると短いパスでリズムを作ろうとする香川が浮いてしまったのは少し残念。プレミアリーグのカラーを考えると、いくらパスサッカーに改革中とはいえ最後までバルサスタイルで通し切るのは無理があるので、そういうリズムに香川も慣れる事が必要なのではないかと思った。
そして明日の火曜は早くもCLグループリーグ、CFRクルージュ戦。ルーニーが入った事で攻撃がガラリと変わったのはいいが、その布陣をCLでもやって来るのかどうか。スパーズ戦で途中交代した香川の先発は堅いだろうが、ルーニーとファン・ペルシを最初から使ってくるのか注目したいところ。