サイトアイコン 旧閑ガゼッタ

「香川真司ドッピエッタ!」 ドイツ・ブンデスリーガ第19節 ボルシア・ドルトムント-ホッフェンハイム

ペルージャの中田以来、今まで欧州組についてたくさんの試合を見てきて感じるのは、香川や長友のようなヨーロッパの一線級で活躍している選手と、いまいちステップを上がれない選手との最大の違いは、前の試合で出た課題について、そのすぐ後の試合で答えを出せるところなんじゃないかと思う。
前節のHSV戦で、シュートを狙わずにパサーに徹してしまったところについて香川自身が反省していたようだが、このホッフェンハイム戦では、パスも出しつつゴール前にスペースがあれば躊躇なく飛び込む積極的なプレイを見せ、前回の反省点に対してきっちりと回答を出してみせた。
試合については、序盤からほぼドルトムントがホッフェンハイムを圧倒する一方的な展開。だが、何度となく作った決定的なチャンスをホッフェンハイムGKシュターケのスーパーセーブなどでことごとく防がれ、嫌なムードになりかけたところに、相手の中盤にプレスをかけたドルトムントが高い位置でボールを奪い、最後は香川がドリブルで切れ込みながらシュートフェイントをかけ、GKの足を止めた瞬間に決める落ち着き払ったゴールで先制する。
2点目も、右サイドからブワシチコフスキにノールックのパスを出すとホッフェンハイムのDFがそのアイデアについて行けず、ブワシチコフスキがフリーで狙いすましたクロスを上げると、グロスクロイツが難なく決めてしまう。そして後半10分に、相手SBのクリアミスを拾った香川がゴール前に飛び込んだグロスクロイツにパス、そこからのお洒落ヒールを香川が決めて3点目、これでほぼ勝負は決まってしまった。
ホッフェンハイムは、もともと高い位置からプレスをかけてのショートカウンターを得意とするチームではあるのだが、中盤でのプレス合戦でドルトムントが圧勝してしまったのだから相手にしてみるとどうしようもないといったところだろう。
ただ、オランダ代表のバベルに個人の力で打開されてシュートまで持って行かれたシーンがあったように、ブンデスリーガのレベルなら組織て圧倒出来ても、それぞれの個人能力が高い相手とやった時に個々人の判断で対処できる経験を積んで行かないと、来季も出場が確実であろうCLでの不安は拭えないところだ。まあ、今の香川の調子であれば昨年のようにはならないとは思うが・・・
その香川についてだが、この試合では背中にマークを受けている状態で縦パスを受けた時に、普通ならバックパスでボールを返すところを、わざとトラップを浮かせてサイドに流そうとしていたフシが見受けられた。これはローマのトッティが得意としているプレイで、まださすがにトッティほどの精度は無いにしても、課題を積極的に解決しようとする香川の意欲が感じられた。やはりこういう選手は伸びるのは当然なんだね。

モバイルバージョンを終了