サイトアイコン 旧閑ガゼッタ

「福岡大、力尽きる」天皇杯3回戦 湘南ベルマーレ-福岡大

天皇杯2回戦で大宮をPK戦で下した福岡大が、2つめのジャイアントキリングを狙う湘南との3回戦。
福岡大の戦術・戦略は大宮戦と全く同じ。4-1-4-1のフォーメーションで、2ラインを極めてコンパクトかつ激しく動かしてバイタルエリアのスペースを消し、DFライン裏へのボールに対しては鋭い反応で抜け出しを許さない。
それに対して湘南は、ボールに寄せてくる福岡大の逆サイドにルーカスを走らせ、そこを起点にサイドから攻める攻撃が序盤は機能して福岡大陣内へ攻め込むが、すぐに福岡大は守備を修正してルーカスを封じ込めて湘南を沈黙させる。一度、ロングボールに対してGKが飛び出し、交わされてしまった大ピンチがあったが湘南のシュートミスに助けられ、前半はスコアレスドローで折り返し。
湘南は後半から、前半は全く存在感が無かったルーカスに代えて田原を投入。その田原は比較的中央に張って縦への動きを繰り返して福岡大のCBに揺さぶりをかけ、ラインのギャップに2列目が食い込む形で湘南がまたもペースを握り、いくつか決定機を作るが得点までには至らない。
福岡大は徐々に疲労が出てきたのか、70分ごろからDFラインがあまり上げられなくなってしまうのだが、案外それが湘南の縦への動きを停滞させる効果になり、福岡大がカウンターを仕掛ける場面も増え始める。が、ラインを低くしてもコンパクトさは維持して来た福岡大も、とうとうゾーンからマークへとアプローチする動きまで止まり始め、終盤は防戦一方になるが何とか凌ぎ切って延長戦に。
しかし福岡大の抵抗もここまで。延長前半4分に、足が止まった福岡大に対して湘南は右サイドでのパス交換から、PA内に入り込んだ鎌田につなぎ、最後はCBの大井が押しこむ分厚い攻撃でとうとう均衡を破る。
これで肩に載った重石が取れた湘南は、延長後半にセットプレイから高山、そしてカウンターから抜けだした菊池がPAで倒されてのPKで3点目と得点を重ね、3-0でJリーグ勢の意地を見せる勝利となった。
福岡大は良く頑張ったとは思うが、あまりに前半からラインを大きく動かしすぎて、それが最後のスタミナ消耗につながっていたような気がする。カウンター一辺倒の攻撃も単調過ぎて、タレントはいるのだからもうちょっと工夫が欲しかったかな。でも、今のJにここまでコンパクトな守備を徹底させているチームは無いので、見ていて楽しいチームだった。
さて、次は大分を4-0で破った川崎との神奈川ダービー。新潟を破った松本山雅は故松田直樹がいた横浜Fマリノスとの対戦だし、4回戦はいろいろと楽しみですな!

モバイルバージョンを終了