「どちらも勝てた試合」J1第24節 清水エスパルス-横浜Fマリノス

あの元アーセナルのユングベリが移籍して来る事が決まって、にわかに世間の注目を集めている清水と、優勝争いに踏みとどまりたい横浜Fマリノスとの対戦。
清水は今季好調の高原、そして横浜がトップ下として定着しつつあった中村という攻撃のキーマンを共に欠いた試合とあって、序盤はどちらもあまりボールの基点を作れず、せわしなくボールが行ったり来たりはするもののシュートに至る場面はほとんど作れず。
慌ただしい序盤が過ぎると、徐々に小野の展開パスを軸とした清水のパスワークが機能し始め、大前や高木長男のサイドからのドリブルをアクセントにして攻撃の主導権を握る。が、1トップに入ったアレックスが横浜が誇る中澤・栗原のツインタワーに完封されて、クロスを入れてもほとんど得点の気配が無い。
が、それ以上に攻撃がどうしようも無かったのが横浜のほうで、清水の2列目からのディフェンスに対し、長谷川アーリアジャスール・大黒・小野の前線に全くパスが出せず3人が孤立し、清水に加入したオランダ人選手のヨンアピンが強靭なフィジカルと気の利いたポジショニングで攻撃の芽を摘みまくり、横浜は全く良いところなしで前半を終えた。
後半になっても清水ペースは変わらなかったが、横浜がキムクナンや狩野を投入した頃から流れが変わり、清水の運動量が落ちて中盤でのフィルタがかからなくなると、キムのポストプレイから小野がドリブル、狩野のサイドに流れてのプレイと横浜に攻撃の幅が出始める。
その後は互いに中盤が無くなってゴール前でのシーンが多くなり、キムの後はゴールに流しこむだけのシュートを踏ん張りきれずに外してしまったり、小野の至近距離からのボレーなど決定的な場面が訪れるのだが結局ゴールは最後まで破れず、スコアレスドローで試合は終了。
全体としては清水の時間帯が長かったが、決定機の数ではほぼ同数で、どちらも勝てたチャンスがあったと思える試合だったとは思うが、それにしても横浜は優勝を狙うチームとしてはちょっと攻撃がお粗末だったね。中村が今期中に帰ってくる可能性が少ないので、とにかくここから立て直すしか無い。
清水は、1ボランチという難しいポジションをこなせるヨンアピンが入ったことで一気に中盤が安定した事がとにかく大きい。アレックスはうまく機能していなかったが、大前と高木長男もテクニックを見せ、後はコンビネーションが熟成してくると来期や天皇杯が結構楽しみになって来そうだ。