「モダンサッカー+日本=ザックジャパン」キリンチャレンジカップ 日本-アルゼンチン(1-0)

もちろんアルゼンチンと言うサッカー超大国に勝てた事は嬉しいが、それ以上に日本にもやっとモダンサッカーをちゃんと実現できる監督が来てくれたか、という思いで一杯になった。
岡ちゃんやジーコは言わずもがなで、トルシエはモダンと言うより前衛だったし、オシムもおそらくやろうと思えば出来ただろうが、あの時点ではそこまで着手しようとはしていなかった。そこをザックはたったの4日間で、腐ってもアルゼンチンを破るだけの組織を作り上げたのだから、さすがは欧州トップリーグの現役監督は違うと思わされた。
日本の守備の狙いは明確で、DFラインとMFが5mも開かないぐらいのコンパクトさを保ち、相手がボールを下げたら前線がチェイスしつつバスコースを限定し、その間に全体がきっちり押し上げて前線をけん制する、まさにセオリーどおりの現代的な守備組織が徹底されていた。
ただし守備が横にもコンパクトな分、ボールの逆サイドが開いてしまうのだが、相手のサイドチェンジに対しては誰かが1人チェックに行ったところで、香川と岡崎の両SHが献身的に戻ってカバーし、さらには本田や森本らFW陣が相手の後ろからチェックに行くという、水をも漏らさぬ二重三重の守りには、ザック自身もそれを実現する日本人の献身性や俊敏性に驚いていたのではないだろうか。
それはもちろん監督だけの功績ではない。コンパクトな守備をやり抜くためには当然ながら前線での溜めが必要なのもまた必須条件で、最後にガス欠したとは言え、本田や香川の欧州でも十分通用している個人能力があったからこその勝利だろう。
とは言え、課題はまだまだたっぷり残されている。アルゼンチンのプレッシャーに対して、DFラインが適当にクリアしてしまう場面も多く、それでも前半のうちは前線の動き出しやDFの押上げでそこそこセカンドボールへの対応は出来ていたが、運動量が落ちた後半はほとんど自陣に張り付いたままになってしまった。特に、ボールを受ける状態的に最も厳しい立場に立たされがちなSB陣には、もっと落ち着いた対応を学んで欲しいところである。
アルゼンチンについては、やはり全体的に疲れている様子で、特にサイド攻撃が前半は全く機能していなくてメッシのドリブル以外に恐怖を感じることは無かったが、それでも決して負けてもいいやと手は抜いてなかったし、個人個人の守備でアタックをかけても崩れないボディバランスやミスの無いトラップはさすがと思わざるを得ない堅牢さだった。この敗戦でまた監督人事にひと悶着がありそうだが、バティスタ監督の起用はマラドーナよりはマシに思えるんだがなあ・・・
さて、次はアウェイでの韓国戦。相手は万全の状態で来るだろうし、サイドアタックを伝統的に得意とするチームなだけに、日本がプレスで優位に立ってボールの出所を押さえなければ、守備が後手に回る展開を強いられてしまうだろう。先発が何人か変わる可能性は高いが、アルゼンチンに勝ったメンバーには決して負けないという気概を見せてもらいたいところだ。