「鹿島は協会と岡田監督の被害者?」ACL2010ベスト16 鹿島アントラーズ-浦項スティーラーズ(0-1)

う~ん、鹿島はグループリーグを無敗のダントツ1位で勝ちぬけていただけに、ホームでのこの内容と結果はショックと言うしかないよねえ・・・
リーグの前節でセレッソに負けていたので嫌な予感はしたのだが、案の定鹿島選手のコンディションがかなり落ちていて、全体的な運動量や球際の気迫、パスやトラップの集中力が強いときの鹿島からは考えられないぐらいの低レベルだった。特に、普段では一番目立つ働きをするはずのエース、マルキーニョスの存在感が皆無で、ほとんど興梠が裏へ抜け出す動きでしか前線にパスが通っていなかった状態だった。
しかも、ガンバ対城南の試合のように、相手に数多くのチャンスを作られての敗戦ならあきらめも付くが、この試合の浦項はほとんどの時間帯で固く守ってカウンターを仕掛けるだけで、鹿島の失点は相手のワンチャンス、それもシュートが内田の足に当たってコースが変わってしまったものだけに、つくづく状態が万全であればと思わざるを得なかった。
ただ、ガンバと鹿島がともに敗退してしまった遠因は、岡田監督が本来の登録期限の前に23人を決めてしまった事ではないかと思っている。
韓国代表は、まだ予備登録を含めた30人を決めているに過ぎず、当然30人の中に入っている選手は6/1までに必死のアピールをせざるを得ないわけで、浦項にはその代表候補が4人も入っていたのだ。
逆に23人が決まってしまっている日本の場合は、23人に入っている選手は怪我を恐れてプレイが消極的になるだろうし、7人の選手はアピールしようがしまいが自分の立場的には変わらないし、かと言って怪我をしてしまうわけにも行かないという、プレイに集中できない状態になってしまうわけだ。
この試合でも、さすがにベテランの小笠原はちゃんと頑張っていたが、シャルケへの移籍も控えている内田のプレイぶりは、相手が鹿島のサイド攻撃を研究していたとは言え無力だったし、岩政については自身の出来はそんなに悪くは無かったけどイジョンスとの連携ミスによる失点の責任は逃れられないだろう。
早めに23人を決めてしまったほうが、監督の構想と広告の作成には都合が良いのかもしれないが(苦笑)、ナビスコを無視して予備登録7人を南アフリカに帯同させる事よりも、そっちのほうがよほどJリーグに対する背信じゃないかと思ってしまうんだけどね。まあ、所詮はタラレバだけど。