「フィンケサッカーにおつきあい」J1第2節 浦和-FC東京(1-0)

今日はとにかく本田さん祭りだけど、とりあえず昨日見た試合は簡単にアップしておかないとね(笑)。
開幕戦で鹿島相手に酷い内容を見せてしまった浦和だったが、この試合では前回から半歩は進歩している事は確かに感じられた。
その要因となったのは、まずは田中達が先発に復活した事で、相変わらずサイドチェンジなどの大きなボールの動きには欠けていたものの、彼の飛び出しとボール離れの良さが、前節では横にしか回っていなかったパスに縦の動きを生み出し、エジミウソンのポストとで作ったスペースに、ポンテや柏木らが飛び込む事によってセカンドエフォートが生まれるという好循環を生み出していた。
そして決勝点につながるPKを生み出した宇賀神の活躍も見逃せない。体力バカと線の細いスピードマンがほとんどの日本人SBにあって、彼のような鋭い切れ込みを見せるラテラウタイプはかなり貴重な存在だと言える。逆に岡本のほうはさすがに緊張があったようで終始固いプレイぶりで目立てなかったが、若手好きのフィンケだからこれからもまだまだ出番はあるだろう。
ただ、東京が10人になってスペースを埋める守備に変わった事と、田中からエスクデロに交代した事で攻撃時にスペースが作れなくなり、かえってチームが停滞してしまったのはいただけなかったし、パスに当たり外れがあり過ぎる山田がCBにいるうちは辛抱が必要そうではある。
東京は、一言で言えば浦和のショートパスサッカーに合わせ過ぎたのかなと。前半は狭いスペースでごちゃごちゃやってて消えていた平山が、後半に長いボールを彼に当てつつ、途中出場の赤嶺や石川が近い位置でボールを拾うようになってからは良い形が出来てきたように、もっとシンプルで直線的な攻めで行ったほうが良かったのではないか。まあ、さすがにボランチ徳永という厳しい布陣では仕方ない面もあるので、梶山と石川が揃ってからの勝負かなと。