今期のJ1優勝・残留争い展望

昨日は自転車だけを見ていて戦評も書けないし、掲示板のほうでそそのかされてしまったので(笑)、あまり得意ではないのですが今期のJ1についての優勝・残留争いの展望を軽く書いて見ます。
●優勝争い
いずれにしても、ガンバと鹿島というACL、リーグを制した両チームを軸に展開されるのは間違いないところ。そこに、第2グループである名古屋、川崎、FC東京、清水、浦和といったところがどう食い込むか、というところは衆目の一致するところでしょう。
ポイントは、やはり昨年もリーグ戦に大きな影響をもたらしたACLや代表戦での疲労、そして指導体制を一新した浦和がどういう力を見せるかという点。
一番不安が大きいのは名古屋で、ただでさえ昨年は選手層の薄さから来る出来の波によってタイトル争いから脱落したのに、攻撃の柱であるヨンセンが抜けた上にACLまで戦うと来たら、いかにピクシーマジックでも厳しい局面が出てくるはず。FC東京も、長いリーグを勝ち抜く上で不可欠である精神的・技術的なチームの柱が定まっていないのでタイトルを取るというところまでは厳しそう。
逆に上積みが期待されるのは川崎と清水で、川崎は関塚監督の復帰が最大の補強と言え、前線の破壊力には定評があるだけに安定した力を出せれば十分優勝のチャンスあり。清水は一昨年のチョ・ゼジンありきの攻撃パターンがご破算になった状態から復活したのは自力が付いてきた証拠であり、ヨンセンと伸び盛りの岡崎の2トップはかなり期待が出来るはず。
浦和は良くも悪くも監督次第。相馬と永井はいなくなったが戦力的には当然優勝候補に挙げられるだけの陣容を持っているし、エスクデロ・原口といった才能のある若手をうまく育てられれば黄金期復活の可能性はあると見るべきでしょう。
総合的な戦力で言えば、レアンドロとチョ・ゼジンという実績十分のFWを獲得したガンバでしょうが、遠藤が抜けると別のチームになるのは昨季で証明済みだし、ACL・天皇杯と激戦を戦った影響が序盤に出てくるのは確実なので、戦力が着実に底上げ出来ている鹿島が半歩リードというのが私の見方です。
ダークホースとしては、昨年J2で圧倒的な強さを見せた広島。天皇杯で証明したようにパスワークだけを見ればJ1のどこよりもしのぐ完成度を見せており、FWの出来いかんではかなり好成績が期待できるのではないでしょうか。
●残留争い
申し訳ないですが、やはり降格筆頭に挙げざるを得ないのは山形。豊田と長谷川のコンビで勝ってきたようなチームだけに、豊田に代わって古橋が入ったとは言え、J1相手に守ってカウンターから勝てるほど甘くはないでしょう。
そして昨年苦しんだ磐田と新潟も補強状況を見るとあまり芳しくはなく、特に磐田は監督がまたも交代しただけに、チームが不安定なままでリーグに突入すると昨年の二の舞になる可能性は高いのではないかと。神戸も、得点源がごっそり抜けてしまい、監督も交代とかなり分の悪いバクチ状態。宮本のリーダーシップと経験、監督とのコミュニケーション力に負担がかかりそう。大宮は戦力的には昨季より上積みはあるが、監督を代えたのはどうなんだろう・・・神戸同様、選手層を考えれば良くやってたと思うんだけどねえ。
京都は前線はかなり強力にはなったが、中盤の脆弱さは改善されていないという点でかつてのセレッソに似通ったところがあるので、一度歯車が狂うとズルズル行ってしまうかも。横浜FMも、若手へのシフトを進めている最中なので同様の懸念があるが、中村が帰ってくればチームに核が出来て安定するのでは・・・ってそれを上層部も願っていたりしてね(笑)。
奇跡の残留を果たした千葉については、中後やアレックスの獲得で中盤の層は厚くなったので、ミラー監督の妙なイジり癖が頻繁に出なければ大丈夫ではないかと(笑)。
とりあえず私の浅知恵で考えられるのはここまで。さあ当たるも八卦、当たらぬも八卦♪