サイトアイコン 旧閑ガゼッタ

キリンチャレンジカップ 日本-ウルグアイ(1-3)

はいはい、疫病神は絶賛継続中ですよ(笑)。
という話が真実だったとしても、出来の悪いジーコジャパンを見るような昨日の日本の様子じゃ、どんな素晴らしい幸運の神様がついてたとしても無理ですな(苦笑)。
何しろ、中盤が流動的なのはいいが、CBの位置が低くてプレスがまるで連動していないのでそこら中にスペースがぽっかり空いて、特に前半は小野がいるはずのスペースをウルグアイに使われまくり、選手の1対1での守備も突っ立って受けた状態での守りだったのでいとも簡単にドリブルで振り切られ、よくこれで無失点に押さえられたなという出来だった。
攻撃でも、とりあえず技術のある選手で中盤を固めたのである程度のポゼッションはキープ出来ていたが、駒野や田中達が孤軍奮闘していただけで、選手の間に連動性が無くて個人のひらめきだけでパスを出していたので、ほとんどが足元でボールを受ける状態になり、ウルグアイの厳しいプレスの前になかなか決定的な場面を作れなかった。
後半開始直後は、多少選手の間にも走りながら攻めるという意識が見られて相手のオウンゴールにつながりはしたが、中村憲が抜けて長友が守備をほったらかして上がりっぱなしになってからはカウンターでやられ放題、あとはご覧のとおりという結果と内容だった。
逆にウルグアイは、日本に詰められてボールを後ろに回す場合でも、連動する選手のポジションが各選手にしっかりとイメージされているので、長いバックパスでもコントロールミスが無く、DFラインでのパス回しも早く大きなパスワークが出来ており、攻めでもカウンターの時には何人もの選手が長い距離を走るなど、チームとしての共通意識の高さは、個人能力の差以上に日本をはるかに凌駕していた。
今回は岡ちゃんにしてみたらあくまでテストなんだろうけど、チームとしてまるで固まっていないオールスターのようなチームで、海外組をずらりと揃えたウルグアイに対して個人で何かしろってのはあまりに無茶だよね。守備放棄の長友はさすがに擁護できないが、青木と高木についてはちと気の毒だったかな。
「走らないとダメ」(by小野)&ウルグアイが一応本気の南米レベルを見せてくれたという点以外はほとんど意味を見出せない試合だったけど、こんなので最終予選大丈夫なのかねえ・・・

モバイルバージョンを終了