U-23親善試合 日本-カメルーン(0-0)

カメルーンの攻撃にはほとんど組織立ったものが見られなかったにせよ、個人レベルではそこそこ本気を出してくれていたので、日本の成果と課題が良く分かった良いテストマッチだった。
良かった点は、トゥーロンでも見せたようにDFラインを押し上げて中盤の選手が挟み込むようなコンパクトな守備が機能し、監督のインタビューでもあったように1対1で勝てないまでも、味方が加勢に来るまでの時間をしっかり稼ぐような体を張った守りが共通して見られ、どんな相手でも臆せず戦う姿勢を見せることが出来た。
以前からの課題だったビルドアップについても、パススピードが強豪国並とは行かないまでも以前に比べればはるかに進歩が見られ、吉田や水本も相手の高さや身体能力に対して十分な抵抗が出来ていた。
課題はやはり1トップと中盤の連携。森本はゴール前での嗅覚には優れていてもポストプレイの精度と力強さには全く期待が出来ないだけに、いかに中盤が素早くフォローして森本と呼吸を合わせられるかが重要なのだが、この試合ではほとんど機能していなかった。その面では李やエスクデロのほうが勝っているだけに、FWの第一候補選びはまだ試行錯誤が続きそうだ。
中盤の連携についても、動き出しやフォローというオフザボールの動きについてはまずまず良かったが、パスが浮いてしまってトラップをミスしたり、次の展開への判断が遅れてトラップの方向が定まらなかったりした場面が多かったのは反省材料。強豪相手では一瞬のボールコントロールミスが逆襲を食らう隙になってしまうので、もっともっと連係を高める地道な練習が必要だろう。
メンバーについても、ある程度の方向性は見えてきた。
この試合のスタメンは、先発またはサブとしてほぼ確実に15人の中に入るだろう。細貝と青山直を除けば、途中出場の選手や出番の無かった選手は当落線上というところか。
OAの候補として大久保と遠藤という名前が挙がっているが、このメンバーで谷口以外に1トップのトップ下に起用されそうな選手がいないので、大久保の選出はおそらく確実。遠藤については、本田圭・梅崎・香川・水野・梶山と手駒が揃っているSHや本田拓・細貝がいる第2ボランチよりも、パスを散らせる第1ボランチとしての起用か。守備は怖いけど。
GKとFWはOAを入れても大差ないので、李・森本・エスクデロという一長一短トリオで決まりか。SBは長友は確実に入るだろうが、さらに安田や内田を入れるかどうか。個人的にはSHも出来る安田は入れておきたい。
難問はCB。ビルドアップとFW候補にいないパワープレイ要員として闘莉王は欲しいところだが、水本・青山直・吉田・森重と手駒が揃っている上に特別劣った選手がいないのが悩みどころ。OAが入ると、複数ポジションが出来る森重を除いた3人から1人は落ちる可能性が高いが・・・
はてさて、残り2週間で反町監督がどういう決断を下すのか。