サイトアイコン 旧閑ガゼッタ

さてさて、ここはさくっと気持ちを切り替えてアンゴラ戦・・・なわけないか(笑)

いや、それにしてもアンゴラ戦の展望を考える余力を吹っ飛ばすぐらい、昨日の代表のパフォーマンスは笑劇、いや衝撃的でしたよね(苦笑)。
ショートパスサッカーで世界3位を目標に世界を驚かすと公言しながら、出てきたものは相手に合わせるだけの行き当たりばったりサッカー。でも、それは今まで山本五輪、反町五輪でなぞって来た日本人監督の系譜をそのまんま受け継いでいるだけの事なんですよね。
本番になればなるほど相手のことを研究し尽くしてしまい、詰め将棋のようにあーすればこーする、こー来ればあーするという考えばかりが頭を支配し、結局大局観というか自分達のサッカーをいうものが失われ、いつまで経ってもベースの部分が築かれない。
日本で最も経験があるであろう岡ちゃんをもってしてもこうなのだから、現時点ではどの日本人監督を据えても結局は同じなんですよね。
まあ、解説者としては視野が広い部類に入ると思われる大住氏ですら「この危機的な状況を受け止め、日本代表を導くことができるのは、もちろん、『岡ちゃん』以外にいない」と言わせてしまうほど、日本人監督に対する潜在的な願望が高いのだとすれば、これこそが本当の「日本サッカーの日本化」なのかもしれませんが(笑)。
反町五輪は、カタール戦での敗戦で開き直ってようやく自分達のサッカーに対して前向きになれました。アンゴラ戦は、とにかく結果に囚われずに、五輪で世界と戦うためのベース作りとして割り切った試合をやって欲しいですね。
そう考えると、岡ちゃんが開き直れるのはあのフランスW杯カザフ戦後のように、本当の崖っぷちに立ってからかもしれないなあ・・・(笑)

モバイルバージョンを終了