J1・J2入れ替え戦第2レグ 広島-京都(0-0)

クロスバーとポストに3回。それが広島の運命を象徴する事になってしまった。
この試合の広島は、CBに盛田を起用して森崎和を本来のボランチの位置で先発させたが、その効果もあったのか試合開始からDFラインが高い位置を保ち、中盤の肉弾戦を制してサイドでの攻防も完全に広島が優位に立って駒野が何度もボールを受けてチャンスメイクをするのだが、フリーで放った佐藤寿のヘッドがクロスバーに当たるなど決定機を決めきれずに前半を折り返す。
後半になっても広島のペースは続くが、京都の加藤久監督が前線からのプレスを強化すべく、アンドレや徳重といった前線の選手を次々に交代させたのもあって、一時は京都がパウリーニョを中心としたカウンターでチャンスを作る場面もあったのだが、やはり失点しなければ昇格という条件下では攻撃的な姿勢を保ち続けることは難しく、すぐに試合のペースは広島に移ってしまう。
広島はイハンジェや平繁を後半に投入するも、運動量を維持したままで守備を固める京都の前に得点をあげることが出来ず、後半ロスタイムに駒野からのクロスを槙野がオーバーヘッドシュートを放つもボールはポストに阻まれ、京都がJ1への昇格を決めた。
広島は最後の最後になって、ようやくDFの押上げとサイド攻撃という本来の目標であるサッカーをやる事が出来たが時既に遅しで、そういう時に限ってゴールにつながらないめぐり合わせの悪さがやって来てしまった。来期はペトロビッチ監督が率いるかどうかは不明だが、まずは駒野や佐藤寿、柏木、森崎ツインズ、青山敏、槙野といった各年度代表に名を連ねる選手を引き止められるかどうかがまず問題になるのは確かだろう。
京都にはおめでとうと言うしかないが、今までJ2からJ1に上がってきたチームで、単に守備を固めて外人のカウンターというJ2的サッカーではJ1で通用しないというセオリーをきっちり理解して、補強なり戦術のレベルアップなりをして行かないと、Jきってのエレベータークラブという汚名を返上することは出来ないだろう。
でもとにかく両チームともに魂のこもったいい試合だった。こういう試合をするどちらかのチームが降格になるのは本当に残念だね。