サイトアイコン 旧閑ガゼッタ

今日の戯言

いや、もう今日は冷や冷やもんでしたね。とりあえず戦評はこちら。
しかし勝ったのはいいものの、かなり不細工な試合でしたねえ。つーか、山本監督は今まで何で大久保を使わなかったのでしょうか。やっぱりキャバクラ事件に対する制裁だったりして(笑)。監督はインタビューの受け答えでもテンパってるのが手にとるようで、どうにも明後日が不安です。まあ、このチームは多少不安な方が結果を出すのかもしれませんが・・・
さて、今日の試合も相手よりの判定が目立った審判だったわけですが、「名も無きワーワー信者」さんより。

個人的には日本が「あくまでフェアプレイ&クリーンなサッカーで行く」という部分自体にもどかしさというのか、せめて卑怯者にはそれ相応の意趣返しもしくは脅し・はったりを見せておくのは必要な事だと思います。今の協会がそれをしないのは、なんか自分らのポリシーという以上に国内のコアなサッカー好き(関係者含む)以外のライト層からの批判を過剰に恐れて良い子ぶってるようにしか見えないんですよね。元々、ボクシングの世界戦でちょっと日本人選手有利な判定があったくらいで大騒ぎするようなスポーツ限定潔癖症な人達が多いお国柄ですから。
その点ではサッカーファンは良くも悪くもすれっからしというのか自らに有利な判定は「ナイスヘボ審判!ラッキー!!(爆笑)」「ホームなんだからこれくらいは当然でしょ」と素直に喜べちゃう人が多めな辺り、他のスポーツ好きに比べるといささか毛色が違っていて、その辺がさらに不満を大きくしているように思えます。
最も現協会のトップに君臨しているお方はその辺も含めた「悪い意味でのサッカーファン気質」ってのを椅子男時代から嫌っていた節があるんで当分は国内外交を過剰に意識するあまりサッカー界内外交はヘタレなままでしょうね。

以前にもこのフェアプレイの問題についてはコラムで書いたのですが、宗教的、歴史的、そして戦後教育の観点から見てスポーツに政治的手法を適用することに対する拒否感というのは、日本にはまだまだ根深いんじゃないかと思いますね。もっとも、表に見えないように裏でしっかりやってくれる分には全然OKなのですが、あのお方の腹芸の下手さ加減ではまあ無理でしょうなあ(苦笑)。
追記:登録リンクにhideさんによる「栃木スポーツ新聞社」を追加しました。

モバイルバージョンを終了