天皇杯 準決勝 C大阪-鹿島(2-1)

あまりに寒くてノートとペンを持つ手がかじかんでろくに記録が出来なかったので、試合の印象の箇条書きで失礼。
・序盤はセレッソが左サイドの原を中心にかなり積極的に攻める。
・先制点は右サイドを抜けた酒本からのクロスを大久保がヘッド。
・そのアシスト以外は酒本はパスミスだらけでドリブルでも抜けずと散々だった。
・先制してからは終始セレッソは守勢に。しかし何がとりついたのか守備の集中力が切れずに下川がファインセーブ連発。
・鹿島は小笠原にあまり怖さが無く、平瀬は存在が発見できず、深井が突破とポストプレイの両方をこなしていた。
・後半は鹿島の両SBの上がりが目立つようになる。
・セレッソは中盤の運動量が落ちて、鹿島にいいようにパスを回される。鹿島シュート>外れる>ゴールキックをバロンの頭に合わせる>跳ね返されてボール奪われる>以下繰り返し。
・しかしモリシだけはひたすら走っていた。大久保は途中で足がつって守備しなくなった。
・野沢のゴールはオフサイドっぽかったがあれだけ中盤守備が棒立ちではどうしようもない。
・後半から延長にかけては完全に鹿島の試合だった。
・大久保のVゴールは見事の一言。
はっきり言って決定力の差で決まった試合。元日決勝は磐田対セレッソになったが、森島一人が支えているセレッソのプレスを磐田が問題にするはずが無く、試合は磐田が圧倒的有利なのは間違いないだろう。セレッソは今日のように守備の集中力を切らさず、少ないチャンスを確実にものに出来るかどうかだろう。