今日の戯言

今日は万博に観戦しに行ってたのですが、雨中の観戦だったのでいつものようにノートに記録を書くことが出来ず、戦評は申し訳ありませんが書けそうにありません。
ただ、5-1という結果を見れば京都がまたダメダメだったように見えるかもしれませんが、開始10分までにフリーのシュートを3本も放つぐらいの飛ばしようだったので、それで最後は切れてしまった感じでしたね。ポストやバーに当たったシュートもたくさんあり、今年の京都らしく運もありませんでした。でも、何とかして5点取るんだという意気込みは見せてもらいました。その意地を、天皇杯、そしてJ2と続けて行って欲しいものです。仙台も頑張ってください。
そして優勝争いはと見れば、まるでJ2の広島が昇格したときのように、3強の中で最も可能性の低かった横浜FMが優勝と言う思いがけない結果になりましたね。試合のほうはこれから録画を見る予定ですが、「ふむふむ」さんから早速の生観戦レポートをいただきました。

しかし、ドラマというものは本当にあるのですね。横浜ファンには忘れられない日となるのでしょう。
磐田はグラウのゴールで早い時間にリード。おまけに横浜は榎本の退場で、10人に。その後は完全に磐田ペースかと思いきや、パス回しばかりで、逆に横浜のペースに。
横浜は、一人少なくなってから、中に絞るような感じでケアし、ボールを奪うと縦につなぐ、サイドの奥まで切り込んでクロス、と選手の意思が統一されていたと思います。これは岡田監督の手腕なのでしょうか?
磐田はリードしたことで消極的なプレーが目立ちました。パス回しも危なっかしく、前田も前を向いたプレーがない。
で、後半ロスタイムの久保のゴールで決まってしまったのですが、試合終了直後にモニターに浦和×鹿島戦が映って、「笑うしかない」結末となりました。
久保のゴールは、磐田の守備の連携ミスをうまく突きましたね。久保をよく見ていたのは今日が初めてですが、飛ぶタイミングがいいと思いました。
数的に不利になると、逆にいい結果となる試合がありますが、これはどういうことなのでしょう?危機感があるから、だとすると、11人だと危機感がないのかよ、とつっこみたくなります。
いずれにせよ、リーグ戦もこれで終わりです。1st、2ndがあるのは反対なので、その意味では横浜の「完全優勝」という結果は、まあ、これもよかったのかな、と感じます。降格も決まりましたし、後は天皇杯、高校サッカーですね。

サッカーは心理ゲームとはよく言った言葉ですが、ジュビロもその罠にはまってしまったという事でしょう。安心して、「このまま無理に攻めないでボールキープしてカウンターを防ぎたい」という有利側と、とにかく攻めるしかないと言う不利側で拮抗し始めると、不利側に得点が入れば一気、というのはサッカーでは定石です。逆に有利側に入るとそのまま大量点、となるのですがね。
早い展開からのサイド攻撃は、今年の横浜のみならずJ2後半の川崎や福岡が見せた攻撃でもあり、それが結果に表れた事で、今後のJの戦術に大きな影響を与えそうです。その辺はまた総括に書くつもりでいます。
とにかく、横浜Fマリノス、完全優勝おめでとう!