ユーロ2004予選グループ9 フィンランド-イタリア(0-2)

首位を独走するウェールズへの挑戦権をかけた2位と3位同士の注目の試合。
イタリアはコッラーディの1トップに左からデルピエロ、トッティ、フィオーレを並べるかなり攻撃的な4-2-3-1で来た。
フィンランドはほとんど見た事が無かったが、全員の基本技術が高くてボールタッチのミスが少なく、リトマネン以外はそれほどファンタジーを感じさせないが、非常に組織立った良いサッカーをする。
序盤はホームのフィンランドが、高い位置でのプレスから右サイドのヌルメラを中心とした組み立てから、前線の4人のコンビネーションで惜しいチャンスを作る。イタリアは、ゴールラインを割って助かったカンナバーロのクリアミスからのプレゼントパスなど、フィンランドの選手を捕まえきれずにゴール前で振り回されるパターンが続く。
しかしそういう時に点を取ってしまうのがイタリアで、32分にコッラーディが後ろに流したポストプレイのボールに右サイドに上がっていたパヌッチが追いつきそのままクロス、これをトッティが難しいダイレクトボレーをゴールに叩き込むといった、額に入れて「イタリア」と題をつけて飾りたくなるようなゴールが決まってしまう。
後半になるとイタリアも裏を狙われていたザンブロッタの位置を下げ、やや引き気味にしてスペースを与えないように守備を修正し、前線の疲れもあるのかフィンランドも無理なアーリークロスでしか攻められなくなってしまう。
そして73分には、攻め込んでいたフィンランドがぽっかり空けてしまった右サイドに上がったデルピエロにトッティからのカウンターパスが通り、デルピエロはそのままドリブルで持ち込んでゴールのニアサイドに見事なゴールを叩き込んで十分駄目押しの2点目。あとは半分諦めたフィンランドをイタリアは余裕でいなして試合終了。
フィンランドが序盤のいい時間に決定機を生かせなかった事が響いた試合だった。
イタリアについては、ポンポンと効率よく2点を取ったものの相変わらず攻撃はトッティにおんぶにだっこで、点は取ったものの左ウイングのデルピエロもあまり機能せず、コッラーディはビエリとは比べ物にならないといった有様で、ベストメンバーじゃない時にここまでの戦力低下を見せられたのでは、本大会を考えるとあまり喜べない試合だったと言える。