「やっと本格化の兆し?」イングランド・プレミアリーグ サウサンプトン-ニューカッスル

前節、QPRとのリアルな監督解任ダービーでようやく勝利を挙げることが出来たサウサンプトンは、その勢いでニューカッスルも撃破、ようやくこれで降格圏内から脱出することが出来た。
内容的に見ても、怪我人だらけで調子が出ないニューカッスルが相手のホーム戦とは言え、サウサンプトンは前節のQPR戦からさらにグレードアップしていて、今後に希望を抱かせる試合だったと言える。
今までの試合を見ていて、そんなに上手くもない癖にショートパスをもたもたとつないではミスをするサッカーに疑問を持っていたのだが、この試合ではようやくその似非ポゼッションサッカーから脱却して、とにかくボールを早く前線に送ってランバートを中心に基点を作り、セカンドボールを拾ってサイドから素早く相手の守備が整う前に攻めきるサッカーに変化したのがやはり大きい。
この試合の先制点がまさにその典型で、ランバートのポストからセンター、サイドへ素早くパスをつなぎ、そこでコネずにゴール前にクロスを放り込み、クリアミスをさらに拾って最後はララナがあっさり決めた。これだけ相手守備よりも早く多くの選手がゴール前に飛び込まれると、それを守りきれるチームはなかなか無いはず。
ただしそのサッカーだと、CBの吉田にとっては自慢のフィードを活かす場面が少なくなり、とにかく相手の攻撃を止めたらビルドアップする前にボールを蹴りこむような仕事ばかりで、その分守備での対応に厳しい目が向けられる格好になったが、前半はややクリアが小さかったりでセカンドボールを拾われるシーンを作ったものの、全体としてはまずまずの対応を見せていた。
あとは、CHのコークとシュネデルランのコンビが非常に安定して来た。この試合では、ニューカッスルのアフリカン2トップのスピードを封じるためにサウサンプトンが高いライン取りをしていたのだが、やはりそれが出来るのも中盤で彼らのフィルターがきっちり効いているからであり、吉田の前のバイタルエリアがスカスカだった以前とは大違いのところである。
後半になって、ニューカッスルが4-1-4-1のような形にしてきて、中盤を強化してサイドから攻撃を組み立てるようになると、当然ラインが下がってクロスの雨を浴びる状況にはなってしまったが、それでも中盤が良くDFをカバーしてGKガッサニガの攻守とともにクリーンシートの立役者になったと言える。
李忠成については、残念ながらこの試合でもベンチ外。攻撃陣が好調なので今この中に割り込むことは非常に厳しいところ。怪我等で出番が回ってくるのを辛抱強く待つしか無いね。