2012年1月

3/3ページ

「まるで日本対韓国」高校選手権 準々決勝 市立西宮-大分

昨日は、典型的な選手権サッカーをやる同士の試合を見たが、今度はその選手権サッカーの大分と、パスサッカーの市立西宮という完全に異質な戦いになった。 大分はとにかくボールを奪ったら前に出て、前線で基点を作って中盤がセカンドボールを拾うという形が徹底されているのに対し、市立西宮はマイボールになると各選手がトライアングルを作ってその間をひたすら丁寧にパスをつないで行く。それはまるで、大分の監督が韓国人とい […]

「名門市船の復活なるか」高校選手権 準々決勝 矢板中央-市立船橋

プリンスリーグとは違って試合時間がハーフ40分と短い高校選手権の場合は、ポゼッションをするよりもスタミナが続く限りプレッシングしてショートカウンターを図るほうが効果的と言われているが、まさにその典型的な例と言える試合であった。 特に矢板中央はほぼ4-1-4-1のようなフォーメーションを崩さず、後ろの4人はほとんど上がらずにボールを奪ったらほとんど前の3人だけで攻めるカウンターを狙ったのだが、市船の […]

高め合いと馴れ合いの狭間

昨日は、年末年始に取り溜めておいたサッカー対談特番を一気に消化しておりました。 その中で、長谷部と川島がドイツのホテルで食事を楽しみながら対談し、そこに今までGoingで放映されていた海外組食事会のダイジェストを挟んだ特番がありました。 サッカー選手が海外で戦うには、語学力を含めたコミュニケーション能力や、練習でさえ兵器で削り合い&殴り合いが行われる厳しい競争に負けない精神力、どんな監督の希望にも […]

「関西対決は西宮に軍配」 高校選手権3回戦 近大附-市立西宮

残念ながら関西地区では高校選手権放送の枠がとても少なく、ようやくちゃんと見られたのが3回戦の関西勢同士という状態・・・ さてその近大附と市立西宮の試合は、3-4-3と4-4-2というフォーメーションの違いはあるが、両者ともにきっちりと中盤でパスをつないで展開するサッカーとあって、序盤からオープンな攻め合い状態となった。 試合の序盤は西宮が優勢で、パス連携と出足で近大を上回り、3バックの間に選手が飛 […]

「ACL切符はFC東京のものに」天皇杯決勝 FC東京-京都サンガ

皆様、新年あけましておめでとうございます。今年も去年と変わらずダラダラと駄文を垂れ流すブログになるとは思いますが、お付き合いよろしくお願いします。 さて、年始で酒がたっぷり入ったボケ頭で見ていた天皇杯決勝は、思わぬ打ち合いの結果となってFC東京が優勝、J1への昇格と同時にACLの切符もゲットする快挙を成し遂げた。 東京の勝因としては、やはり準決勝の時と同様にルーカスが好調だった事に尽きるだろう。こ […]

1 3