「カズゴールよりも3-4-3」東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティマッチ 日本代表-Jリーグ選抜(2-1)

試合前からの盛り上がり、小笠原の黙祷の表情、遠藤のゴールで天を差したシーン、そして最後はカズのゴールと、サッカーが人々に与える力の凄さというものが存分に詰まった本当に素晴らしいゲームで、今日ほど自分がサッカーファンで良かったと思った日は無かった。
が、そういった話は私以外の皆さんが言葉を尽くしていろんな媒体に書くだろうから、ザックが披露した伝家の宝刀である3-4-3のフォーメーションがどう機能するかのほうに、今回はあえて注目してみた。
今や3バックと言えば、世界の中でもマイナーなフォーメーションになってしまったが、その大きな理由の1つとしては、3人ではピッチの横幅を守り切ることが出来ないために、両サイドが守備のために戻らざるを得ず、サイドが数的不利に陥りやすい欠点がある。
ザックの3-4-3は、3人でDFラインをカバーするやり方は変わらないが、ボールのあるサイドに3人がシフトして両側のCBの一人がSBのような位置に入った4バックと同じ距離感で守り、普通ならばサイドの選手が戻ってカバーする逆サイドのスペースを空けたままにするという、非常に攻撃的でアグレッシブなシステムだった。
それにより、中盤4の両サイドが最初から高い位置に貼ることが出来るので、プレスを高い位置からかけつつボールを奪ってからの攻めを早くすることが出来、しかも前線には3枚の選手がいるのでそこからの展開も非常に早い。それが、前半の日本代表の攻撃に現れていたと言える。強豪相手には難しいかもしれないが、アジア予選でがっちり守ってくる格下を相手にした時には効果的なオプションになる可能性は高いだろう。
もちろん、後半の代表は選手が大きく変わって内容的にはグダグダになってしまったし、前半の出来も世界のレベルを毎日相手にしている長友や本田の自信あふれるプレイのおかげもあるのだろうが、これから日本に元気を与える役割は代表が担って行くことを考えれば、私にとってはカズゴール以上に心強さを感じた試合だったと言える。
でもやっぱり一言言わずには居られないよね、「ありがとう、カズ!」