
J1第12節 G大阪-札幌(1-0)【現地観戦記】
世間はユーロ決勝一色だけど、昨日は本当に何年ぶりかというJリーグの現地観戦。天気予報は雨との事だったが、幸いにも雨はほとんど降らず、小中学...
蹴閑ガゼッタ過去ログ置き場 2002~2012
世間はユーロ決勝一色だけど、昨日は本当に何年ぶりかというJリーグの現地観戦。天気予報は雨との事だったが、幸いにも雨はほとんど降らず、小中学...
昨日はJの試合も見ていたのですが、近々に迫った恒例の海外出張の書類集めなどで忙しく、戦評はパスさせていただきました。 さて、そんなこんなで慌...
フェルナンジーニョ、そして水本と電撃移籍を2つもやってのけ、J1中断期間の話題を一手に集めた京都と、京都に水本を取られても補強を一切やらなか...
一昨日は一日中寝ていたおかげで体調も徐々に戻ってきたので、昨日はようやくスペイン対イタリアの録画を観戦。 ピルロが欠場したイタリアが腹をくく...
この土曜はインド料理食事会なんて慣れないものを主催してどっと疲れ、昨晩の冷えでとうとう熱まで出てしまいました(笑)。なので戦評は簡単に。 若...
今日も本業多忙絶賛継続中なので簡単に。 試合の決定的な要因になったのは、もちろんアビダルのレッドカード&PK献上なのだが、両チームの根本的な...
EURO2008も今がたけなわ、注目のグループC最終戦はイタリアがフランスに勝ってオランダがルーマニアに勝ったために、オランダとイタリアの勝...
ついでにお約束の3次予選チェックもやっておかないとね(笑)。 グループ1は、やっぱり中国がイラクに敗れてしまい、未勝利のまま3次予選敗退が決...
代表戦も一段落したのでやっとこさユーロの録画を観戦。 結果だけで見ればまさにオランダの圧勝なのだが、あまりにも事がオランダにうまく運びすぎて...
いやはや、日本はCBのツインタワー様様だったよね(笑)。 と一応茶化してはみたけど、日本の勝負に対する気迫、特に前半に見せた激しいプレスによ...