欧州CLベスト16第1レグ セルティック-バルセロナ(2-3)

昨日の欧州組は、松井は風邪で欠場、中村はベンチスタートと寂しい状況だったので、まだ見てなかったこの試合を観戦。
ネット上での意見では相当セルティックはボロカスにやられたような書き方だったけど、セルティックの実力からするとまずまず健闘出来た試合だったように思う。
バルサのサッカーはとにかくシンプルと言うか単純で、サイドのロナウジーニョやメッシにボールを渡して、あとは彼らのドリブルや中とのワンツーでPA内に飛び込んでシュートを打つだけなのだが、サイドにボールを通すまでのビルドアップやパスワークが、セルティックの3割増&日本代表の5割増ぐらいに恐ろしく速くて正確、高い位置からかけるボールへのプレッシャーも鋭く、セルティックにほとんどバルサ陣内でのプレーを許さなかった。その上で卓越したボールキープ力と個人技をPA付近で展開されてはどうしようもない。
そんな中で相変わらずのGKボルツの奮闘と、個人技で唯一通用していたマクギーディのドリブルから2チャンスで2点を取って1点ビハインドで済んだのは、わずかにベスト16突破のチャンスを残せたという意味ではラッキーだった。
セルティックが本当にバルサを破るためには、もっとロナウジーニョやメッシ、起点のデコあたりに汚いファールを浴びせ、ロングボールを主体にしたプロビンチアのサッカーに徹すべきなのだろうが、それをカンプノウで出来るかといったらまず無理だろうしなあ。とりあえず、この試合はもちろんSPLでも多かった守備のミスを少しでも減らす事しかやれる事は無さそうだ。
中村については、ほとんどロナウジーニョ対策で低い位置に張り付いたまま。それでもボールを何とかもらえた時にはパスをつなごうという意識は見えたが、いかんせん前線が薄いままではマクギーディのようにゴリゴリ突破出来ない中村ではサイドチェンジをするぐらいしか方策が無かった。らしくないトラップミスなんかもあったりして、プレイの精度はまだ本調子では無いようだけど、せめてアウェイでは一矢報いて欲しいね。