今日の戯言

高原がスカパーの放送が無い時に限って活躍する件について。
いきなりの平山の2得点に今日のマスコミやネット界隈は当然大騒ぎで、早くもドイツW杯という声が出ているようですね。まあ確かにパワープレイ要員として終盤に放り込めば1点ぐらいは取りそうな気もするんですが(笑)、高原はまだジーコの信頼が厚いでしょうし、ようやく復帰した久保の動きもまずまずだったようで、エールディビジで得点王でも取れば別でしょうが、現実的にはなかなか難しいでしょうね。それよりも案外徳永のほうが可能性が高いかも。
しかし、以前にもここで大学出身のJリーガーの活躍について書きましたが、一度クラブに所属してしまうと、移籍係数と欧州市場のギャップが生じてしまっている現状では、中田コや小笠原のように海外移籍にいろいろと問題が起こる事は避けられず、今回も優勝を飾ったユニバーシアードの選手が注目されているのを見ても、海外移籍の選手が増えたりワールドユースに日本が出場したりで海外のクラブの日本人への認識度が深まるに連れて、大学から海外移籍というルートを取る選手も増えてくるのかもしれません。
ただ、平山の場合はあくまで例外中の例外であって、このルートがごく一部の限られた才能のみ通用するやり方なんだという事がきちんと世間に認知されないと、海外から有力オファーがすぐに来なかった場合に大学で個人のレベルが上がるのかという問題につながって来るわけで、移籍契約のシステムや大学を日本の強化にどう取り込んでいくのかなどの、難しい問題が多く絡んで来て一朝一夕に解決できる問題ではないだけに、誰かさんものんきに「日本は空洞化しない」などとかくっちゃべってないで(笑)、協会には将来を見据えた対策をお願いしたいものですね。
そして今日は多少時間が持てたのでのんびりと浦和対FC東京の試合を見ていました。
この試合で注目を集めていた浦和のマリッチとポンテ、東京のササの新外国人選手ですが、いずれも期待にたがわぬ高いポテンシャルを見せてくれました。いや、マリッチはちょっと微妙かな・・・(笑) ただ、ササはファーストタッチでゴールと言う離れ業を見せたものの、試合の途中から存在が消えてしまっていたのが残念でした。とは言え狡猾なポジショニングとボールへの執着心はさすがで、チームに馴染んでくると活躍が期待出来そうです。
今は選手のレベルアップについては海外経験に頼らざるを得ないのが現状ですが、もっとJがレベルアップする事が、同時に移籍問題の解決につながるのも確かで、もっとこういう助っ人が増えて欲しいですね。
しかし一昨日書いたマップはほとんど更新されてる気配が無いなあ・・・こりゃ企画倒れでしたね(笑)。