天皇杯3回戦 ガンバ大阪-札幌(3-1)

ガンバは中山をセンターに大黒、吉原、両サイドに二川と新井場という3-4-3の布陣。札幌はアンドラジーニャと堀井の2トップの4-4-2で臨む。
試合は序盤こそサイドを生かした攻め合いが見られたものの、やはりJ1のガンバがボールをキープする展開に推移する。そして、15分過ぎには遠藤がこぼれ球のボレーシュート、CKからのヘッドを札幌CK藤ヶ谷がスーパーセーブ、吉原の落としから大黒のダイレクトシュートとチャンスを雨あられと作るのだが得点出来ない。
そうなるとサッカーの法則は必ず発動するもので、22分に札幌はカウンターから右サイドで起点を作り、グラウンダーのクロスが何故か真ん中でフリーのアンドラジーニャに渡り、ガンバはいとも簡単に失点してしまう。
その後もガンバはボールをキープして攻めるのだが、中山に動きの鋭さが全く無くて起点になれず、サイドからの攻めもスペースを消されてなかなかクロスを上げられない。たまのチャンスも札幌の体を張った守りに阻まれ、ガンバにとっては嫌な流れのままに前半終了。
後半早々にも早いタイミングのFKからフリーでシュートを打つものの、これまたゴールマウス内にいた札幌の選手に跳ね返されてまたもチャンスは費えてしまう。業を煮やしたガンバはアリソンと松波を一気に投入、これが当たって12分に中盤のこぼれ球をうまく右サイドにフリーでいた遠藤が拾い、そのクロスを山口がヘディングで決めて、ようやくガンバが同点に。
こうなると運動量とモチベーションで守備の穴をカバーしてきた札幌にめっきり疲れが出始めるもので、そこからはガンバが完全に中盤を支配して得点は時間の問題になる。そして33分に右CKからのクリアミスを拾った吉原が決め、吉原がPA前でキープして左に流したボールを松波がダイレクトで決めてとどめの3点目。あとはガンバがボールをキープして試合終了。
まあ結果だけを見ればガンバの順当勝ちであるが、中山が全く頼りにならず、サポーターの声援を集中的に浴びていた新井場もパスの展開が遅いせいかスピードに乗った突破をする場面が全く無く、藤ヶ谷も当たっていたので札幌があと15分耐えていればどうなっていたか分からない試合だった。ガンバ側にファールの場面がほとんど無くてアンドラジーニャに簡単にポストをされていたように、ボールを回せる事に甘えて、選手に勝負の気迫も足りなかったと言える。
西野監督にしては珍しく積極的な交代策が当たった試合だったが、次の愛媛での(怒)大阪ダービーでは、マグロンが復活してCFを起点とした攻撃が形作れなければガンバの苦戦は免れないだろう。